2024年10月– date –
-
【主婦の私が使ってみた】ビストロとホットクックを比較!どっちが楽?
材料を入れてスイッチを押すだけで料理が仕上がる自動調理鍋。 「Panasonic のオートクッカービストロ」と「SHARPのホットクック」を実際に使って比較してみました。 結論から言うと、私のようなズボラかつ料理のできあがりにこだわりがある専業主婦にはビストロ がおすすめです。 どちらが自分に合うか迷ったら、この比較図で一目チェック! \おすすめ/オートクッカービストロ NF-AC1000-KホットクックKN-HW24G74,250円※公式ページ参照74,397円※発売当初2.4L(4.2L)/2~4人分2.4L(4.7L)/2~6人分Amazonで最... -
ホットクックで料理は楽になる?レンタルでメリット&デメリットをレビュー
ずっと気になっていた、電気調理鍋「ホットクック」をレンタルしてみました! なんとか、なんとかなったー! #ホットクック pic.twitter.com/PZhXxlu69p— たきB🐝🍋 (@tkb_cub) October 9, 2024 お試しで使ってみた感想をまとめます。 この記事で分かること レンタル家電「エアクロモール」を使った感想 シャープの電気調理鍋「ホットクック」の実際の使い心地 シャープの電気調理鍋「ホットクック」で作れる具体的なメニュー 電気調理鍋「ホットクック」で料理は楽になる? ぜひ参考にして下さい。 \ホッ... -
連休は特にご飯を作りたくない…すぐにできる対処法5選とレシピ等を紹介
専業主婦にとってカレンダーの連休は休みではありません。 朝・昼・晩のごはん作りが待っています(準備と片付けも)。 家族の世話もあるよ。 さらに、専業主婦であれば外出して出費を増やしたくないという気持ちもありますよね。 今回は、結婚して10年(共働き5年ののち専業主婦5年目)の私が連休のごはんを乗り切って来た方法を振り返ります。 この記事でわかること ご飯が作りたくない時の連休、他の家庭ではどうしているのか知りたい。 ご飯を作りたくないけど、連休で外食もなるべくしたくない。 連休のごは...
1