Newpost
-
買い物がめんどくさい…を解決!行かずにラクする工夫&おすすめ宅配サービス
朝から旗振り、午後は学校行事、夕方は習い事の送り迎え…。 買い物に行くのめんどくさいなあ。 家事の1つとして意外と重労働なのが「買い物」です。 しかし「めんどくさい買い物」は日々の工夫とサービスで軽減することができます。 この記事でわかること 買い物がめんどくさい理由の解説&放置するデメリットとは? 買い物がめんどくさい時にできる工夫について 買い物がめんどくさい時に使えるサービスと使うべき理由 ぜひ参考にしてください。 買い物がめんどくさい…その理由と放置するデメリット 買い物ってめ... -
ご飯作りたくない60代へ|子育て主婦が実践!先輩世代に寄り添うラク&健康ごはんをシェア
私の60代の母親が最近「ごはんがめんどうに感じている」と話していました。 お父さんも定年退職したよね。いつも家で何食べてるの? ん~?適当にお父さんと食べてるよ~。 今回は60代の母親に話を聞きながら、 60代の方向けに「ご飯が面倒くさい」と感じる理由や、「ご飯をラクにする方法」をお伝えしていきたいと思います。 この記事でわかること 60代の方が「ご飯を作りたくない」と思う原因 60代の方が「ご飯を作りたくない」時に楽に乗り切るためのテクニック 60代の方が「ご飯を作りたくない」時に栄養面で... -
【失敗したくない方必見】フーダブルの口コミを検証!我が家で使ってわかったリアルな感想
出典:foodable わが家は、で自動調理鍋「オートクッカービストロ」のサブスクを利用しました! 結論、現在は解約してしまったのですが高価な家電をお試しできて良かったです。 そのあと、他の自動調理鍋をレンタルして比較したのですが... やっぱりパナソニックのオートクッカービストロ欲しい! と思っています。 「フーダブルって私以外の人の評価はどうなの?」と気になり口コミも調べてみました。 この記事でわかること foodable(フーダブル)の仕組み foodable(フーダブル)を実際に利用したリアルな感想 ... -
シェフドラムとホットクック、どっちがいい?実際に使って比較しました
時短調理家電として人気の シェフドラムとホットクック。 両方使ってみた主婦の目線で、実際の違いや選び方をまとめました。 「どっちを買えば後悔しない?」「味や使い勝手はどう違う?」 そんな疑問に答えるべく、実体験をもとに比較します。 先に結論を言ってしまうと、どちらを選ぶかと言われれば断然ホットクックです! ホットクックとシェフドラム比較イメージ シェフドラムDAC-IB2-C\主婦の私は断然こっち/ホットクックKN-HW24G自動調理鍋で唯一「揚げ物」ができる炒め/焼き系料理が得意パーツが少... -
【6年使用レビュー】ティファールの圧力鍋は時短になる?リアルな口コミとデメリットも正直に書きます
共働き時代に、料理を少しでも時短したいと思って購入した「ティファールの圧力鍋」。 6年経った今でも料理の時短に役立っています。 圧力鍋なしでは豚の角煮は作れません...!! 今回は私が6年間「ティファール クリプソ ミニット デュオ レッド 4.2L」を実際に使用したレビュー記事となります。 この記事で分かること ティファールの圧力鍋の使い方 ティファールの圧力鍋のメリットデメリット ティファールの圧力鍋おすすめレシピ ティファールの圧力鍋はどんな人向け? ティファールの圧力鍋と電気調理鍋の違い... -
【辛口評価】シェフドラムDAC-IB2-Cをレンタル!使用してのメリットデメリットは?
自動調理鍋のシェフドラムDAC-IB2-Cをレンタルしました。 シェフドラムでキムチ納豆チャーハン作りました😆下ごしらえでたまごと米を合わせてほぐしておく必要があります。#ごはん作りたくない#シェフドラム pic.twitter.com/OZKIAgiw0x— 毎日がごはん祭り (@gohanmaturi_) May 12, 2025 実際に使ってみてのレビュー、メリットデメリットをまとめます。 また、過去にレンタルしたホットクッカービストロNF-1000、ホットクックKN-HW24Gとの比較もしました。 この記事でわかること シェフドラムDAC-IB2-Cをレ... -
シェフドラムは良い?ホットクック/ビストロ/クックフォーミーと比較してみました
自動調理鍋を使ってみて、とても良かった!! 食費も節約できて料理の手間も減らしてくれる主婦の味方であることが分かりました。 自動調理鍋も、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。 今回、4つの自動調理鍋について、今後の購入を検討するためにスペックを比較してみました。 アイリスオーヤマの「シェフドラム」 シャープの「ホットクック」 Panasonicの「オートクッカービストロ」★今のところお気に入り ティファールの「クックフォーミー」 どれも聞いたことのある自動調理鍋ではないでしょうか。 他... -
自分が体調悪い時…家族のご飯はどうする?主婦はどこまで頼るべき?
こんにちは。昨年度40歳を迎えたアラフォー主婦のぐり子です。 私は自分の身体が丈夫なほうだと思って生きてきました。 しかし、ここ1年ほど風邪が子どもからうつる(今までうつらなかったのに…)、謎の胃腸症状に悩まされる、二日酔いで動けなくなる(え?)等で体調不良になる頻度が増えてきました。 年齢かなあ? そこで、自分が体調不良の時に家族のご飯はどうしたか、またアンケートで先輩主婦の方々に聞いてみました! この記事がおすすめな人 専業主婦の方で、体調不良で家族のご飯をどうするか悩んでいる... -
【リアルな声】オートクッカ―ビストロ&ホットクックおすすめレシピ20選
オートクッカービストロとホットクック、どっちを買うのかまだ迷う…。 よし!使った人に直接おすすめレシピを聞いてみよう。 時短料理で美味しく料理が作れる「自動調理鍋」。 購入意欲は高まる一方ですが、自分に合うレシピがあるのか、使いこなせるのかが気になります。 「オートクッカービストロ」「ホットクック」を使ったことがある人におすすめレシピを有料アンケートにて聞いてみました! この記事でわかること 自動調理家電「オートクッカービストロ」のおすすめレシピ全8選 自動調理家電「ホットクック」... -
妊娠中のお昼ご飯がめんどくさい!簡単/栄養あるレシピ17と解決策12選
妊娠中は夕飯はしっかり作るけど、お昼ご飯は献立を立てていない。 こんな妊婦さんもいらっしゃるのではないでしょうか(私です)。 今回は、妊娠中のお昼ご飯について、簡単なレシピを集めてみました。 お昼ご飯がめんどうな時の解決法も提案していますので、ご紹介します。 この記事でわかること 妊娠中のお昼ご飯、めんどくさいのはなぜ? 妊娠中のお昼ご飯、リアルな先輩の口コミ 妊娠中のお昼ご飯、めんどくさい時の対処法12選 妊娠中のお昼ご飯、簡単で栄養もあるレシピ17つ 妊娠中のお昼ご飯がめんどくさい...