Newpost
-
生理の時はご飯を作りたくない…体調や予算を気にしながら乗り越える方法は?
こんにちは。ご飯を作りたくない主婦ぐり子です。 突然ですが、生理の時ってごはんを作りたくないですよね。 ただでさえ自炊がめんどくさいのに、体調やメンタルが不調になると最悪です。 今回は、 料理は好きだけど、最近ご飯を作りたくないと思っている 管理栄養士の資格持ち ひとり暮らし歴10年 専業主婦で結婚10年 2人の子どもの母 保育園栄養士の経験あり である私が、生理中ご飯をつくりたくない場合の乗り越え方をまとめました。 すぐ役に立ちそうな情報も集めましたので、何か参考になればうれしいです。 ... -
専業主婦だけど料理したくない…その時夫は?アンケートで本音調査
こんにちは。専業主婦だけど、料理をしたくなくなったぐり子です。 毎日料理をするのは、私の担当ですが正直嫌になることもありますよね。 その場合、真っ先に相談すべきは夫かと思うのですが、わが家の夫が本音を言うか疑わしい。 おそらく「料理したくない」と言ったところで料理を代わるか、買ってくるか、話を聞いてくれるか、関係を壊さないように対応してくれると予想します。 いきなり今後一切料理したくない、などと急に言ったら夫にストレスを与えること必至です。 最近は家電をレンタルしたり、ミールキ... -
【話題】スーパーのカット野菜&味付け肉/魚で平日を乗り切ってみた
いまスーパーで売っているカット野菜や味付け肉(魚)が売れていると聞きました。 結局こういうのが一番美味しい😋カット野菜便利で量も丁度良いから好き。 pic.twitter.com/kRORd4nFBl— 松田綾子 (@ayakomatsuda) November 7, 2024 友人に「夕飯めんどくさい時どうしてる?」と聞いたところ、 夕方のニュースでスーパーのカット野菜や味付け肉が売れていると放送されていたと教えてくれました。 これはいい! さっそく購入して、1週間の晩御飯分をカット野菜&味付け肉/魚にしてみました。 この記事でわか... -
ご飯を作りたくないは病気?ご飯を作りたくない原因を探ってみる
ご飯作りたくない。めんどくさい。 その気持ちはまだまだ続いております。 結婚してから10年間やってきたことが、いきなり嫌になる(もちろん独身時代も自炊)。 これって、うつとか病気じゃないよね...? なんで今になってこんなに料理がイヤになったのか???いまだ分析できていません。 とにかく手を抜く日々が続いています。 逆にいままでどうやって料理(自炊)を続けてこれたのか。 そこにヒントがある気がして、料理生活を振り返ってみることにしました。 ご飯作りたくないは病気?ご飯作り以外の家事はど... -
【主婦の私が使ってみた】ビストロとホットクックを比較!どっちが楽?
材料を入れてスイッチを押すだけで料理が仕上がる自動調理鍋。 「Panasonic のオートクッカービストロ」と「SHARPのホットクック」を実際に使って比較してみました。 結論から言うと、私のようなズボラかつ料理のできあがりにこだわりがある専業主婦にはビストロ がおすすめです。 どちらが自分に合うか迷ったら、この比較図で一目チェック! \おすすめ/オートクッカービストロ NF-AC1000-KホットクックKN-HW24G74,250円※公式ページ参照74,397円※発売当初2.4L(4.2L)/2~4人分2.4L(4.7L)/2~6人分Amazonで最... -
ホットクックで料理は楽になる?レンタルでメリット&デメリットをレビュー
ずっと気になっていた、電気調理鍋「ホットクック」をレンタルしてみました! なんとか、なんとかなったー! #ホットクック pic.twitter.com/PZhXxlu69p— たきB🐝🍋 (@tkb_cub) October 9, 2024 お試しで使ってみた感想をまとめます。 この記事で分かること レンタル家電「エアクロモール」を使った感想 シャープの電気調理鍋「ホットクック」の実際の使い心地 シャープの電気調理鍋「ホットクック」で作れる具体的なメニュー 電気調理鍋「ホットクック」で料理は楽になる? ぜひ参考にして下さい。 \ホッ... -
連休は特にご飯を作りたくない…すぐにできる対処法5選とレシピを紹介
連休中、主婦は朝昼晩のごはん作りと家族の世話が待っています。 結論、主婦にとって連休は「休み」じゃありません!無理せずラクを選んでOKです。 この記事でわかること 連休中「ご飯を作りたくない」と感じる理由 連休中「ご飯を作りたくない」、他の家庭の工夫は?ラクになる具体策 連休中「ご飯を作りたくない」、手抜きへの罪悪感を軽くする考え方 連休を楽に過ごすアイディアや便利サービス 「作りたくない」と思っても当たり前。 自分を責めず、無理しない方法を知って楽になりましょう。 連休中に「ご飯を... -
【Cutmeal(カットミール)】【プチママ】をレビュー!世間の口コミも調査
食材(ミールキット)の宅配サービスを行っているヨシケイ。 今回、子どもの夏休みにヨシケイの「Cutmeal(カットミール)」と「プチママ」をお試しでそれぞれ1週間使ってみました! 秋のミールキット祭りイチオシメニュー紹介🍽️総合アウトドアメーカー「コールマン」とのコラボメニュー「イタリアンエビチリ」金曜日に届くので、そのままキャンプに持って行っても良し、お家でキャンプ飯を楽しむも良し👍注文〆切は明日17時まで!… pic.twitter.com/DtPSJR9Ky7— ミールキット宅配サービスのヨシケイ(YOSHIKE... -
Panasonicの自動調理家電「オートクッカービストロ」サブスクレビュー!
毎日の料理を楽にしたいと思い、Panasonic家電のサブスクを利用してみました。 #オートクッカー 在宅勤務のお昼に肉じゃが仕込む出来る女やでぇ。なお豚 pic.twitter.com/xeXZGGNypO— つぼたろう158cm🥟産後ダイエット (@tsubotaro2020) June 3, 2024 実際に使用してみて、期待を超えてくる美味しさに感動しました! 今回利用したのは、Panasonicの「オートクッカービストロNF-AC1000」です。 オートクッカーを使っての印象はコレ! 電源プラグ1つ!材料を入れてスイッチを押すだけで料理を完成させてくれ... -
ご飯作りたくない専業主婦へ|ストレスを減らす7つのごはん対策
「専業主婦なんだから、毎日のごはん作りくらい当たり前」 そんな声に心を押しつぶされそうになっていませんか? 私も料理が好きで、学生時代は「煮物上手だね」なんて褒められてきたのに…。 今では、毎日の献立を考えるのも台所に立つのも苦痛で仕方ない日があります。 最近ご飯作りたくない病(いつもだけど)マジでご飯作りたくないマジでご飯作りたくない私も人が作ったご飯を毎日食べたいもう自分で作りたくない毎日毎日違うレシピ考えるのも嫌だし暑くて疲れた中台所立つの嫌だ— 🌿MAKO☼𓃰☀︎ (@chanmako1...