ホットクックで料理は楽になる?レンタルでメリット&デメリットをレビュー

ホットクックで料理は楽になる?レンタルでメリット&デメリットをレビュー
  • URLをコピーしました!

ずっと気になっていた、電気調理鍋「ホットクック」をレンタルしてみました!

料理を楽にするため、お試しで使ってみたいと思います。

この記事で分かること
  • レンタル家電「エアクロモール」を使った感想
  • シャープの電気調理鍋「ホットクック」の実際の使い心地
  • シャープの電気調理鍋「ホットクック」で作れる具体的なメニュー
  • 電気調理鍋「ホットクック」で料理は楽になる?

ぜひ参考にして下さい。

目次

「ヘルシオ ホットクック KN-HW24G」をレンタルしたair ClosetMall(エアクロモール)

お試しでホットクックを使いたかったので、家電をレンタルできるサービスを探しました。

今回、airCloset Mall(エアクロモール)を使用することに。

結論から言うと、とても良かったです。

大きな良い点は、

  • 1か月4,950円という低価格でレンタルできた。(発送料・返送料込み)
  • ヤマト運輸集荷サービスを指定出来て、返送が非常に楽だった。

の2つでした。

レンタルとなると、返送作業がネックになりますよね。

今回の商品はヤマト運輸集荷サービスを利用でき(無料)、家に取りに来てもらったので非常に楽でした。

エアクロ経由での集荷依頼ですと、伝票も書かなくてよかったです。

airCloset Mall(エアクロモール)のレンタル品の往復送料は無料です。

レンタル品返送方法も選べて、

  • ヤマトの集荷依頼
  • ヤマトの営業所からの発送
  • セブンイレブンからの発送
  • ファミリーマートからの発送
  • 宅配便ロッカーPUDO

があり、商品によっては佐川の着払い伝票が入っている場合もあるようです。

エアクロのサイトを見てみると、家電(ホットクック・電子レンジ・食洗機・ロボット掃除機)だけでなく美顔器や脱毛器、衣類スチーマーなどさまざまな商品のカテゴリがありました。

今回私はホットクックを利用しましたが、気になる電化製品があれば覗いてみると良いかもしれません。

気に入った場合、商品によって「新品」「現品」を選択して購入もできます◎

「ヘルシオ ホットクック KN-HW24G」をレンタルしてみました

ホットクック

airCloset Mall(エアクロモール)に登録し、ホットクックをレンタル注文してから1日後に発送されました。

到着までも1~2日だったかと思います。

ホットクック

段ボールの中に、ホットクックの箱が入っています。

ホットクックの箱もレンタル返送時に同梱必須なので、このまま捨てずに取っておきます。

レンタルだからか、元から商品の箱に破れがありました。

ホットクック

エアクロモールのレンタルに関する資料が入っています。

ホットクック

使用前に、ちゃんと該当パーツが入っているか確認できるものもありました。

返却時もこれを見てチェックしながら梱包できます。

ホットクック

ほっとく「クッキング」でホットクックなんですね!

このアナログレシピは最初から最後まで使用しました。

ホットクック

今回レンタルしたのは「ヘルシオ ホットクック レッド系 2.4L (2~6人用)KN-HW24G」です。

エアクロモールでレンタルできるホットクックの型番はKN-HW24で、

  • たっぷり作れる2~6人前 2.4L レッド系
  • たっぷり作れる2~6人前 2.4L ホワイト系
  • 使い勝手のいい2~4人前 1.6L ブラック系
  • 使い勝手のいい2~4人前 1.6L ホワイト系

の4つから選べました。

ホワイト系2.4Lはレンタル中だったので、レッド系にしました。

ホットクック
ホットクック

レンタル品だからか、一部最初から汚れがありました。

返却の時にはそのままにしましたが、問題ありませんでした!

ホットクック

ホットクックの調理パーツほとんどが食洗機が使える

ホットクックのメインで使うパーツとして、

  • 蒸気口カバー
  • まぜ技ユニット
  • 内ぶた
  • つゆ受け
  • 内鍋

の5つです。

ホットクックでうれしいのは、内鍋以外の4つはすべて食洗機OKなこと!

わが家はビルトイン食洗機を毎日使用しているので、ここはうれしいポイントです。

前回使ったオートクッカ―ビストロは、食洗機NG。その分、使用パーツは少ないですが。

あと、ホットクックのアナログブックのメニューが多い

ホットクック

ホットクックの万能感が伝わってくる…!

さっそくホットクックを使ったレビューをしていきます。

ヘルシオ ホットクック レッド系 2.4L 」で作った料理一覧

1日目:かれいの煮付け

ホットクック

かれいの煮つけにチャレンジしました。

「かれいの背に隠し包丁を入れる」という下作業以外は、材料を入れるだけ!

ホットクック

電源を入れると、メニューを選ぶ液晶画面があるので、そこでメニューを選択。

あとはスイッチを押すだけです。

カレイの煮つけに煮汁をかけるとか、面倒な作業もありません。

ホットクックが「後の加熱は任せてね♪」「美味しくできますように♪」「加熱していますよ」などしゃべってくれます!

いつも寂しく料理している主婦には染みました。

もちろん出来上がったことも教えてくれます。

ホットクック

落し蓋を忘れましたが、できました。所要時間25分です。

ホットクック

今日の夕食は、

  • カレイの煮つけ(ホットクック)
  • サラダ(スーパーのカット野菜とトマト)
  • わかめとなめこのみそ汁
  • ごはん

です。

電気調理鍋ートクッカ―ビストロと同じく、スイッチを押してしまえばキッチンを離れられるので楽です!

2日目:ナポリタン風パスタ

オートクッカ―ビストロだと、失敗して麺がくっついてしまったパスタに挑戦しました。

パスタは手で折って入れます。

ホットクック

スイッチオンでパスタも簡単!

レシピには20分、と書いてあるのですが火がなかなか通らなかったのか30分はかかりました。

ホットクックだとパスタが上手くできました♪

ホットクック

今日の夕飯は、

  • ナポリタン風パスタ(ホットクック)
  • ブロッコリー

です。

めっちゃ簡素な夕飯ですね…。でも、作っただけ自分エライ!

ホットクック

ナポリタン風パスタは子ども(9歳&6歳)がとても喜んでくれました。

私がやったのは「材料入れてスイッチ入れる&ブロッコリー茹でる」だけなので楽でした。

3日目:ポテトコロッケの具

ホットクック

コロッケの具を作っていました。

ホットクック

じゃがいもを蒸したり、熱々のじゃがいもの皮を向いたり、混ぜたりする手間が省けます。

所要時間35分です。

揚げるのは自分でやるので、手作り感も満載です。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • ポテトコロッケ(具はホットクック)
  • ミネストローネ(自分で圧力鍋で作った)
  • ごはん

です。

ミネストローネはこちらの記事で書いているレシピで圧力鍋を使って大量に作りました。朝晩食べてまる2日はこれで持ちます。

ホットクック

惣菜でコロッケを買っちゃうのも良いんですけどね。

手作り感を出すと家族が喜ぶので、ラクにポテトコロッケの具が作れて良かったです。

家族4人分の夕飯と、夫のお弁当分確保できました。

4日目:ドライカレー

ホットクック

今日はドライカレーを作ります。

ホットクック

30分で出来上がりです。

カレー粉を使用しますが、ケチャップ・ウスターソース・コンソメを使うので子どもも食べられる辛さです。

カレー粉はこちらを使いました。

スーパーでも売ってます。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • ドライカレー(ホットクック)
  • ミネストローネ(昨日の残り)
  • サラダ(レタス切っただけ、グレープフルーツ向いただけ、味ぽん)

ホットクックの使い方にも慣れて来ました。

アナログのレシピブックのメニューが多くて、助かります。

5日目:スペアリブの煮込み(豚バラ肉で代用)

ホットクック

今日は「スペアリブの煮込み」レシピを豚バラの塊肉で代用しました!

かさ増しのため、大根も大きめに切ってぶち込みます。

こちらは所要時間1時間30分と長め。

ホットクック

バルサミコ酢は寿司酢で代用。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • 豚バラ肉のスペアリブ煮込み風(ホットクック)
  • 小松菜ともやしとにんじんのナムル(自分で作成)
  • みそ汁
  • ごはん

です。

ホットクック

もちろんお肉はホロホロで、家族大絶賛!

子どももペロリでした。

6日目:ぶり大根

ホットクック

今日はぶり大根を作ります。熱湯をかけるという前作業があります。

所要時間は40分。

ホットクック

わが家では、魚メインの時は汁物とごはんの他にもう1品作ります。

ぶり大根をホットクックで作っている間に横でマーボー豆腐を作りました。

こういうのを辞めれば良いんですよね…。料理の負担を自分で課していることに気付きました。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • ぶり大根(ホットクック)
  • マーボー豆腐(自分で作った)
  • かいわれ大根のサラダ(自分で作った)
  • ごはん

です。

ホットクック

魚が好きな夫に大絶賛でした。

ホットクック

子どもも完食でした。

7日目:鶏とブロッコリーのオイスター炒め

ホットクック

お昼ごはんの時に具だくさんみそ汁も作りました。

所要時間25分です。

ホットクック

めっちゃ楽で良いですね。汁物はまさに材料ぶち込んでスイッチオンです。

たくさん作ったので、丸2日持ちました◎汁物は栄養も取れるので、便利です。

ホットクックは汁物レシピが豊富なのが心強いです♪6人分だと1度でたっぷり作れます。

ホットクック

今日は鶏とブロッコリーのオイスター炒めを作ります。

パプリカはカラーピーマンで代用。

ホットクック

所要時間15分でした。

炒め物系は早くて良いですね。でもやっぱり20分はかかっているような…。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • 鶏とブロッコリーのオイスター炒め(ホットクック)
  • 具だくさんみそ汁(ホットクック)
  • みそ汁

です。

8日目:カレーうどん

ホットクック

カレーうどんに挑戦しました。

ホットクックレシピだと、うどんも一緒にぶち込むんですがすぐ食べないので別茹でしました。

ホットクック

4人分ですが、カレー粉大さじ6と片栗粉をカレールー1/2箱で代用。

うまくできました。

ホットクック

今日の夕飯は、

  • カレーうどん(ホットクック)
  • 具だくさんみそ汁(前日のホットクック)
  • サラダ(スーパーのカット野菜)

です。

ホットクック

夫にも子どもにも好評でした♪

ヘルシオホットクック2.4L(2~6人用)を使用したメリットデメリット

キッチンイメージ

今回、シャープのヘルシオ ホットクック 2.4L(2~6人前)を使ってみて、メリットデメリットをまとめました。

メリットデメリット
キッチンに立つ時間が圧倒的に減る
キッチンが汚れない
レシピが豊富で献立がすぐ決まる
汁物レシピが充実していて心強い
鍋以外食洗機で洗える
ホットクックはしゃべってくれるので、料理中の孤独感が和らぐ
調理パーツが多い
アプリが使えない
ホットクックが大きいので、キッチンに置きっぱなしになる(見えない所にしまえない)
時折、レシピに記載の調理時間より長引く

大きなメリットは、Panasonicのオートクッカ―ビストロと同じくキッチンに立つ時間が圧倒的に減ること、キッチンが汚れないことです。

また、ホットクックは自動調理鍋として活躍歴が長いので、既存のレシピ以外にもクックパッドなどで色んなレシピが見つけられるのも大きなメリットだと思います。

また、既存レシピの味付けは良くも悪くも万人受けする味なので、本格的ではないものの子どもがいる家庭には特に向いていると思いました。

また、デメリットとして一番はPanasonicのオートクッカ―ビストロと違ってアプリが使えないことかと。

アプリが使えると献立を選んで送信すれば、自動調理鍋が始まり楽だったので…。

ホットクック
前はアプリがあったらしいが、使用できなくなっていた

しかし、かわりにCOCOROKITCHINというシャープのサイトにて、メニューが検索出来てメニュー番号を打ち込めば簡単に調理STARTできるみたいです。

後から知ったのですが、これを利用すれば解決しそうです♪

また、赤のホットクックは白黒のわが家のキッチンでは存在感があり過ぎました。

ホットクック

ホットクックには「白」もあるので、購入する際は白にすれば問題なさそうです。

それか、キッチン台に置きっぱなしにすれば済む話よ。

自動調理鍋のホットクックのメリットデメリット、ぜひ参考にしてください。

≪結論≫ヘルシオホットクックを使って料理は楽になるか?

女性

結論から言うと、ヘルシオホットクック2.4L(2~6人用)を使うのと、100%自炊と比較するとホットクックがあった方が楽になります。

先ほども申し上げた通り、

  • キッチンに立つ時間の短縮
  • キッチンが汚れない
  • 献立がすぐに決まる
  • 調理パーツのなべ以外食洗機OK

これは忙しい主婦には大きなメリットです。

また、汁物のレシピが多いので、最悪汁物に野菜・肉をぶち込んでみそ汁やスープを作ればそれとおにぎりでしのげます。

ホットクックは料理の汎用性が高く日常でかなり役に立つな…というのが率直な感想です。

欲を言えば、わが家のキッチンに合うカラー「黒」が発売されれば購入必至になりそうです(笑)

献立もラクになる、っていうのがPanasonicオートクッカ―ビストロとの大きな違いかな。

また、今回は使いませんでしたが予約設定も可能なので、共働き世帯にもおすすめ。

できれば共働き時代の自分にプレゼントしてあげたいです。。

体感的に、実家の母が一品多く作って届けてくれる、くらいの心強さはあるかと

この1品があるとないじゃかなり違うのよね…。

あくまで個人的な感想ですが、参考にしてみてください。

\まずはエアクロモールでホットクックをレンタルする /

\ ホットクックのブラックありました♥/

まとめ

今回は、自動調理鍋のレンタル「ホットクック(2~6人用)2.4L KN-HW24G」を利用してみたレビューをお伝えしました。

正規のお値段だと約72,000円のホットクックがお試し価格で利用出来て有意義でした。

今まで自動調理鍋を使ってこなかった主婦としては、率直に「こりゃー便利だわ」というのが感想です。

オートクッカ―ビストロと比較するとレシピが多い印象で、使い勝手の良さを感じました。

オートクッカ―ビストロの比較をまとめた記事も作成してみようと思います。

最後までお読み下さりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次