生理の時はご飯を作りたくない…体調や予算を気にしながら乗り越える方法は?

生理の時はご飯を作りたくない...体調や予算を気にしながら乗り越える方法は?

突然ですが、生理の時ってごはんを作りたくないですよね。

ただでさえ自炊がめんどくさいのに、体調やメンタルが不調になると最悪です。

今回は、生理中ご飯をつくりたくない場合の乗り越え方をまとめました。

すぐ役に立ちそうな情報も集めました。何か参考になればうれしいです。

この記事を書いた人
ぐり子
ごはん祭りママ
  • 小学生2人がいる4人家族
  • 一人暮らし6年/共働き5年/専業主婦5年
  • 保育園栄養士の経験あり
  • 管理栄養士の資格あり
  • 食べるの大好き♪元料理好き
  • 突然ご飯作りがイヤになっている最中
目次

生理中のご飯作りが負担になる理由とその背景

体調不良 女性

生理中にご飯を作りたくなくなる時、生理による体調の変化が主な原因でしょう。

生理中に感じる不快症状のせい

生理と言えば、一番の辛さは自分が分かっているでしょう。

主な体調の変化として、腹痛・頭痛・むくみ・貧血や無気力感…。

そして、毎回同じ症状なら対策の立てようもあるのですが、生理による体調の変化が一定で読めないのも急にご飯を作りたくなくなる原因のひとつです。

年齢にとともにまた違うしんどさが出てきています…。

生理前のPMSも辛いよ~。

料理に時間がかかる日本の食事情

おかずもごはんも副菜も栄養バランスを考えて、生理で体調不良なのに用意するのは大変です。

生理でキッチンに長時間立つのもしんどい時があるでしょう。

日本は和食の基本「一汁三菜」が良しとされてきた文化なので、特に「ご飯作り」担当の主婦の方はプレッシャーを感じます。

一人分なら簡単ですが、家族の分も作るとなるとかなりの負担になって来ます。

生理の時は何とか楽にご飯を済ませたいのが本音…。

生理中の体調にあわせた自炊のポイント

自炊料理

生理の時はご飯を作りたくない…かといって、栄養バランスが崩れて生理の体調が悪化するのも防ぎたいところ。

目の前の責務「ご飯の準備」も大事ですが、

事前に生理の時に良い食材・栄養素を知っておいて自分の体調を少しでもラクにしてあげることにも目を向けてあげてください。

生理中に意識して摂りたい栄養素

生理中に良いと言われている栄養素についてです。

  • 鉄分…生理中失われがちな血を作る成分
  • ビタミンC …鉄分の吸収率を上げる成分
  • ビタミンE…血行促進作用あり
  • 大豆イソフラボン…生理痛の一因となるエストロゲンと似た働きをする
  • マグネシウム…カルシウムの増え過ぎで子宮の収縮が起こるため、カルシウムを排出しやすくする

全てをカバーするのは難しいかもしれませんが、意識して摂りたいですよね。

生理中におすすめの食材(症状別)

生理中におすすめだと言われている症状別の食材についてまとめました。

腹痛ナッツ類・海藻類・玄米・さつまいも・納豆・牡蠣など
貧血レバー、ほうれん草、赤身肉、赤身魚、プルーン、あさりなど
不快な気分豆乳、ハーブティー、白湯

私が気に入っているのは「ハーブティー」などのノンカフェインのお茶です。

生理の爆食も防げますし、年齢とともにひどくなってきた気分の落ち込みやモヤモヤを慰めてくれる実感があります。

また、外で働いていた20代はよくレバニラをオリジン弁当で買ってきて食べていました。

カラダを温める食材の選び方

カラダを温める食材の選び方

生理中は身体をあたためて、血のめぐりを良くした方が良いと言われます。

  • 生姜
  • ねぎ
  • 根菜類(大根・ごぼう・にんじん)
  • 玉ねぎ
  • 黒糖
  • ココア

の食材を選ぶと良いです。

どれもスープや飲み物で取れるので、意識すれば摂取できそうなものばかりですよね。

生理中のご飯作り、無理をしない工夫&メリット

中食

生理中で体調不良のとき、ごはん作りは大変です。

仕事終わりで疲れていたり、子どもの大行事で気を使って疲れてしまった…。

なんて日は、無理をしないことで乗り切ることも大事です。

フードデリバリーをスポット利用

ご飯を作りたくない時にフードデリバリーを注文したり、お惣菜を買って乗り切りましょう。

この中で、Ubar Eats(ウーバーイーツ)・出前館・MENUは利用経験がありますが、登録してすぐに利用できるのがうれしいところ。

登録も簡単でした。

《体験談》Ubar Eats(ウーバーイーツ)は、ポストに入っていた初回キャンペーンで銀座コージーコーナーのミルクレープを注文し、出前館では近所のインドカレー屋さんでバターキチンカレーとチーズナンセットを注文。
MENUは夫婦でコロナに罹患し、夫は宿泊療養施設に隔離される、というピンチ時に子どものご飯としてすき家の牛丼を注文しました。(玄関前に置き配してもらいました)。

出前館は半額キャンペーンなど頻繁にやっているイメージです。

「家まで届けてくれるサービス」のありがたみを感じ「ご飯を作りたくない(作れない)」を乗り越えられました!

お惣菜を購入して帰宅

オリジン弁当、ほっかほっか亭、スーパー等でおかずを購入して帰宅するのもラクです。

「唐揚げ2パックで〇〇円!」など、家族分もオトクに購入できたりするのが好きなところです。

冷凍食品やミールキットでの負担軽減

スーパーではよく「冷凍食品4割引」「冷凍食品5割引」をよくやっていますので、買い物の時にいくつか買っておきましょう。

また、ミールキットは自宅まで宅配してくれるものがおすすめです。

生理は周期が安定していれば予定が分かります。

事前に冷凍食材を購入しておいたり、ミールキットを注文しておくと未来の自分を救えます!

食材がカットされているだけでも料理の労力は1/2カットされ、献立も考えなくていいのでラクになります。

ミールキットは家族で出来たてが食べられるのがお気に入りポイントです。

食材宅配のヨシケイ

外部依頼のメリット・デメリット

いまは宅配デリバリーが充実してきましたよね。

使用するメリットとしては、気軽に頼んで家まで運んでくれること!

デメリットは金額が高くなりがちな所ですよね。

宅配デリバリーは初回だとかなりお得な特典が付いてきて、結果テイクアウトするよりお得だったなんてこともあるので、色々試してみるのもおすすめです。

デリバリーは初回キャンペーン(かなりお得)を頻繁にやっているので、おすすめ!

ご飯作りを休むことの精神的効果

このブログは、突然ご飯を作りたくなった主婦(私)が書いており、なんとか料理を楽にしたいと奮闘しています。

いままで調理家電をレンタルしたり、カット食材に頼ったり、思いっきり手抜きしたり、夫に作ってもらったりと「料理を楽にする」を3ヵ月ほど試してきました。

そうしていたら、先週あたりご飯作りへのやる気が一時もどって来ました!!

1週間分買い物しておかず・副菜・汁物をきっちり献立立てて、作れました。

「ご飯作りを休む」ことで、またやる気が湧いてくることもあります。

「ご飯作りがツライ」時は、無理しないことが精神的安定にもつながりますよ。

そしてまたご飯作りたくなくなってますが(笑)

[先輩たちの体験談生理中のご飯どうしてる?

料理をする女性

実際に生理中(または体調不良)の時にネットでみつけて響いた体験談をまとめました。

すぐに役立ちそうなものがあるか、参考にしてみてください。

「無理をすると余計迷惑がかかる気がする…他人の目は気にしない!」

私もそうですよ。 生理前はとくにだるくて熱もでてしまいます。 なので頑張って惣菜を買ったり、お弁当を買ったりします。 無料をして後で精神的に疲れると余計迷惑かけちゃう気がして。 主婦が白飯をスーパーで買っていやな顔で見ている人いますが、私は私と割り切るといいですよ。 他人ですから。

引用元:Yahoo知恵袋

結局後から無理したシワ寄せが来ると思うと、お惣菜や外食に頼ってしまっても良いと思える意見でした。

「私はスーパーのお寿司で乗り切った」

私も今日の午後はすごく歯が痛い。 いつも行ってる歯医者さんに「今から行ってもいいですか?」 って聞いたら、「今日は予約でいっぱいなので明日の朝いちね」 と言われて もう夕食の支度をする力がなくなりました。 で、さっきスーパーで寿司を買ってきました。 外食してもいいと思います。

引用元:Yahoo知恵袋

サッサとお寿司買っちゃった、なんて方もいてカッコ良すぎます。

「生理外食という制度で夫に理解を得た」

生理休暇があるくらいだから、生理外食という家庭内制度を作って夫に理解してもらいましょう^ ^それ位普通はやれますよ^^

引用元:Yahoo知恵袋

たしかに、ご飯を作るのも仕事のひとつと考えれば休む権利があっても不思議ではありませんよね。

ぜひ皆さんも生理の時は前向きになれる言葉を取り入れて、ご飯作りを乗り切りましょう。

生理中でも負担を減らして自炊する方法

それでもやっぱり、外食はお金がもったいない。お惣菜だと揚げ物ばっかりで栄養面で心配。

と外食やお惣菜に頼ることに躊躇してしまう方もいますよね。

私が考える、役に立ったと思う、生理中でも負担を減らして自炊する方法やレシピについて、お伝えします。

料理の負担を減らす4ステップ(献立、買い出し、下ごしらえ、調理)

料理を献立・買い出し・下ごしらえ・調理に分けてそれぞれ負担を軽くするにはどうしたらいいでしょうか。

冷蔵庫にあるもので何とかする(献立)

献立は立てません。冷蔵庫にあるもので何とかします。

買い出しは家から最寄りの場所でor即配達のネットスーパー(買い出し)

人気のスーパーへ行かず混雑を避けましょう。

スーパーで買い物して食材を調達するというところだけでも体に負担がかかります。

コンビニでも野菜が売っています。なるべく家から近い場所で食材を調達しましょう。

また、近所のスーパーでも配達を行っているところも多くなってきました。

いざという時のために、事前登録しておくことをおすすめします。

余裕がある日に下ごしらえをしておく(下ごしらえ)

余裕のある休みの日や、テレビを見ながら下ごしらえをしておくと料理の負担軽減になります。

調理に関して、キャベツだったら炒め物のためにカットし、ついでにサラダ用に千切りしておく、など。

カレーの材料を前日にすべてカットした日がありましたが、次の日めっちゃくちゃに楽でした。

電子レンジや自動調理器を活用する(調理)

よくやるのが、シリコンスチーマーでの蒸し料理。

電子レンジを使用して、肉と野菜をぶち込んであっさりぽん酢で食べれば身体にも良いです。

また、自動調理鍋(ホットクック)を使用した具だくさんみそ汁は美味しいしたくさんできるしでおすすめできます。

栄養バランスを簡単に整える工夫

生理中の料理の負担を減らしながら、栄養面も気遣いたいところですよね。

冷凍カット食材や袋サラダを活用する

業務スーパーの冷凍カット食材、人気ですよね。

業務スーパー冷凍野菜の「揚げ茄子」「洋食ミックス」はカットしてあり使い勝手も良く、買って良かった思えました。

また、スーパーに売っているカット野菜サラダは負担軽減に最高です。

今は技術が進んで、安全で新鮮な野菜が食べられるみたいですよ。

1週間トータルで栄養を考える方法

AIを利用して献立を立ててくれるアプリ「ミーニュー」があります。

スーパーにうっているような簡単な食材で、1週間の献立を立ててくれて、献立作りが非常に楽になります。

買い物リストも作成できます。

主婦

さりげなく旬の食材を使ってくれるところもお気に入り!

簡単に済ませる場合の注意点やリスクは?

生理中にご飯作りのルーティーンや品を変えると、家族の反応が気になる(苦手なものなど…。)ので、なるべく家族の好み寄りの料理を選ぶと後々スムーズです。

自分を守るために、家族にも体調不良の旨を伝える練習をしておけるとなお良いですね。

生理中に控えたい料理は?手抜きした時の心構えなど

女性

生理中に体調が悪く、ご飯を作りたくない時に控えたい食材や飲み物も知っておきましょう。

生理中に控えたい食材と飲み物

一度は調べたことがあるかもしれません。

生理中に控えた方が良い食材とその理由についてです。

  • アルコール…血管拡張で生理痛が強くなる可能性あり
  • カフェイン…血管収縮作用があるので、摂取し過ぎはNG
  • 冷たいもの(アイス・かき氷)…体を冷やす
  • スナック菓子…塩分でむくみやすい、脂が多く胃腸に負担がかかりやすい
  • カップラーメン…塩分でむくみやすい

生理中だとつい口にしたくなってしまうものが多いですよね。

食べてしまっても、自分を責める必要はありません。

できる範囲でOKです。

なるべく体にいいものを食べて、料理を楽にしてゆっくり休みたいものですね。

手抜き料理に対する周囲の目線と心構え

手抜き料理をすると、一人暮らしならいいですが、家族がいると周りの目が気になりますよね。

普段から真面目に家事をやっている人ほど、気になっちゃうものです。

でも、生理で体調が悪い時は家族に甘えてみましょう。

手抜き料理に関するアンケートでも、世間の夫は優しかったですよ!

生理中におすすめ★簡単ご飯レシピ7選

カット野菜

生理中でご飯を作りたくない時に、おすすめの簡単レシピを紹介します。

実際にズボラな私も何度も作れていますので参考にしてみてください。

忙しい日に役立つ時短メニュー代表格①鍋

ズバリ「鍋」です。冷蔵庫にある肉・魚・野菜を切って入れるだけ!

栄養も取れて一石二鳥。わが家では鍋の素を1~2個袋ストックしています。

くまの中谷商店
¥2,980 (2024/11/28 13:20時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

スープ類(②サムゲタン③ミネストローネ④豚汁)

わが家がヘビロテするスープ3つ(参鶏湯(サムゲタン)、ミネストローネ、豚汁)です。

これも鍋いっぱいに作って、気を付けて保存すれば何日か持ちます!

≪レシピ≫

どれも、レシピを試させてもらって美味しい!と思い今も良く作っています。

ミネストローネと豚汁は家族にも大好評です。

ネットには魅力的なレシピが溢れていますよね。

どれを選んだらいいか分からくなった時に参考にしてみてください。

レンジ調理で作る⑤油淋鶏⑥玉子焼き⑦焼きそば

この3つも、簡単で家族に好評だったメニューです。

油淋鶏・玉子焼きはレンジ調理で出来るので超簡単です!

特に2つめの玉子焼きは、簡単なのに全員が美味しいと言ってくれる画期的なレシピです。

焼きそばにもやしとウインナーだけ入れる焼きそば(レシピなし)は、買い物も楽だし、子ども大喜びなので、生理が特にツライ時にはぜひおすすめです(栄養無視メニュー)。

生理中でご飯を作りたくない時に便利なサービスや商品

食材宅配

生理中にご飯を作りたくない時について解説してきました。

これまでに登場した生理中などの体調不良でご飯を作りたくない時に便利なサービスや商品をまとめます。

管理栄養士監修のおすすめミールキット

ヨシケイは、管理栄養士が監修しているおすすめミールキットです。

私自身もお試しで利用してみて、確実に料理が楽になりました。

カット食材がすべて届いて調理するだけの「ミールキット」「プチママ」、完全に調理なし(電子レンジor湯煎のみ)の「Y*デリ」などいろいろ選べます。

働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ

自動調理鍋やデリバリーサービスの利用

毎月来る生理のために、料理を楽にするため自動調理鍋を導入するのもいいでしょう。

私はPanasonic「オートクッカ―」シャープの「ホットクック」をレンタルし、両方良かったのでどちらを本購入しようかいまだに迷っています…!

\ こちらがホットクックの新商品 /

pleasure Box
¥64,800 (2024/11/28 15:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

フードデリバリーサービスも、いざという時のために登録しておくと便利です。

体調不良だけじゃくて、突発的な出来事にもデリバリーは便利…!

Ubar Eats(ウーバーイーツは、料理を注文するとレストランから配達パートナーが料理を届けてくれます。

自宅以外の、オフィスや公園も指定できるので仕事の時も使えそうですね。

\ Ubar Eats(ウーバーイーツ)を登録しておく /

鬼速ネットスーパーOniGO

イトーヨーカドー、YORKFOODS、ヨークマート、COMFORTMARKET、いなげや、アオキスーパー

最速20分で配達してくれるOniGO。

しかも、最低利用金額はないそうです。

スーパーに行くのがしんどい、でも外食じゃなくてスーパーの食材がすぐ欲しい、という時にとてもいいサービスです!

\ OniGoをチェックする /

[まとめ]生理中の料理は無理せず自分に合った方法で

キッチンイメージ

今回は生理中でごはんを作りたくない場合の解説や対処法など紹介しました。

私の知識の限り、生理中を楽にする、料理も楽にする方法をお伝えした限りです。

毎日続く、ごはん作りをうまく乗り切れるようお祈りしています(私自身も…)。

目次