ご飯が作りたくない主婦ぐり子です。
「ご飯を作りたくない」と思うのは、夕飯だけでなく朝食もそうです。
毎日夕飯とは別の朝食にふさわしい食材や彩りを考えて準備するのは大変ですよね。
今回は、そんな「朝食を作るのが面倒くさい」「一人でも簡単にできる朝食が知りたい」「コスパやタイパを重視したい」
という問題について、今までの経験と知識を洗い出して、まとめました。
- 管理栄養士資格あり
- 一人暮らし歴10年
- 現在は結婚10年目の主婦(共働き5年、専業主婦5年)
- 2児の母(小1,小4)
- 保育園栄養士の経験あり
- 料理好きだったが、突然ご飯を作りたくなくなった病が発病中
ぜひ参考にして下さい。
朝食を食べるメリットはたくさん!なるべく抜かずに食べたいところ
朝食は「めんどうだから抜きでいいや」となりがちですが、朝食を食べるメリットはたくさんあります。
デメリットもありますので、お伝えしたいと思います。
朝食を食べるメリット
朝食を食べることで、
- 午前中勉強や仕事に集中できるパワーが出る
- 朝昼晩しっかり食べることで、生活のリズムが整う
- 1日3食に分けることで、血糖・血圧が安定し生活習慣予防になる
というメリットがあります。
朝食を食べると、消化されたブドウ糖がエネルギーとして脳にも届き、勉強や仕事に集中するパワーが出ます。
朝食を食べると、胃腸が朝から働き出します。
朝家でトイレを済ませてから出発!ということができます。これは私自身の経験からも、子どもを見ていても感じる大きな朝食のメリットです。
また、1日3食に分けることで血糖や血圧も安定しやすくなります。結果、生活習慣病の予防になると考えられています。
朝食を食べないデメリット
デメリットとして、
- 朝食べていない分、どこかで食べ過ぎる
- 昼・夜の量が増えて、胃腸に負担がかかる
- メンタルが不安定になる
私が助成として一番デメリットと感じるのが朝食を抜くことで「朝食分をどこかで食べ過ぎる」ことです。
管理栄養士の友達は、新卒の勤務先の寮で「3食食べるようになって痩せた」という子もいました。
自身の経験上、朝食を抜くと、必ずどこかで穴埋めのために食べたくなります。
朝食を抜いて昼食を食べ過ぎた場合、胃腸にも負担がかかり午後の授業や仕事も眠くなっていまいます…。
また、朝食習慣がある人ほどストレスを感じにくく睡眠の質が安定するとも言われています。
やはり、朝食を食べると色々とメリットを感じるので、少しでも食べた方が良いでしょう♪
家族も一人暮らしでも簡単に用意できる朝食に必要なこと
朝食は大事ですが、忙しい朝はできるだけ朝食作りや用意に時間をかけたくないですよね。
「ご飯をつくりたくない」「時間がない」「朝食準備はとにかくラクにしたい」という思いを叶えるために次のことを貫きましょう。
- 時間をかけずに作れること
- 栄養バランスを気にしすぎないこと
- 食べやすさを重視すること
です。
朝食がめんどくさい、簡単にしたいと思うということは、日頃からちゃんとした朝食を用意するために時間や労力を奪われているという自覚、もしくは朝食をちゃんと取りたい思いがあるからです。
私自身共働きで忙しかった時は朝食は、エネルギーになればOK!くらいに考えていました。
そもそも余裕がない、というのが本音です。
また、昨今の急激な物価高もあり、自分が子どもの頃専業主婦の母に用意してもらったような絵に描いた朝食の用意は難しいとも思っています。
毎朝の魚は無理かも¥
厳しい時代を生き抜くためにも、自分もお財布も大事にして行きましょう。
家族も一人暮らしも朝食におすすめの簡単レシピと具体例7選
さっそく家族でも一人暮らしでも、簡単に準備できる朝食の具体例を挙げたいと思います。
明日から参考にしてみてください。
納豆ごはん×みそ汁
実は、わが家夫婦は結婚してから10年間毎日「納豆ごはん×みそ汁」です。
みそ汁・納豆は「畑の肉」である大豆が豊富。また、具材から野菜もとれます。
みそ汁・納豆は発酵食品で身体にも良いので、ルーティーン化しています。
産後太りの解消にも役立ったよ。
卵かけご飯
朝と言えば卵!
良質なたんぱく質を摂取して、ごはんでエネルギーチャージします。
カルボナーラトースト
食パンに、マヨネーズで防壁を作り、卵を落としてベーコンと黒こしょうをトッピングします。
あとはオーブントースターで焼くだけ。とろとろ卵とマヨが合いまって、簡単に美味しい朝食ができます!
シリアル系(グラノーラ・オートミール)
コーンフレークやシリアルに牛乳をかけて、簡単に済ませてしまってもいいですね。
ケロッグのコーンフレークが、無性に食べたくなる朝もあります!
パッケージに摂取できる栄養素が載っているのもシリアル・コーンフレークの良いところです。
たまに出すと子どもも喜んでくれます。
ヨーグルトアレンジ
バナナやキウイなど、手軽なフルーツをいれたり、はちみつを入れてたり、ジャムを入れたりとヨーグルトを自分流にアレンジして簡単な朝食にするのもおすすめです。
冷凍食品
切ったり焼いたりするのも面倒!というひとはスーパーの冷凍食品をストックしておくと◎
冷凍だからいつでも温めるだけで食べられる朝の強い味方になります。
【番外編】離乳食後期~幼児食
離乳食後期~幼児食まで簡単にしていた朝食です。
バナナヨーグルト 粉ミルクがけ
材料:プレーンヨーグルト、切ったバナナ、粉ミルク
作り方・ポイント:全部まぜるだけ。粉ミルクにビタミン類・ミネラル類が豊富なので栄養も取れる。
素うどん
材料:冷凍うどん、めんつゆ
作り方・ポイント:めんつゆにレンジであたためたうどんを入れるだけ。スーパーで売ってる「キャラ麺トッピング」をふりかけるとさらに喜びます。
スパニッシュオムレツ
材料:卵、お好みの野菜(玉ねぎ、にんじん、ほうれん草など)、マヨネーズ、牛乳、コンソメ顆粒、塩
作り方:クックパッド参照、卵に調味料を入れて混ぜ、フライパンで炒めた野菜にかけて弱火で蒸し焼きにする。ママ友に教えて貰ったレシピ。冷凍するとラク。
以上、長女が「食べない、飲まない」時期に重宝した朝食レシピです。
あくまでわが家の場合ですが、参考にしてみてください。
「食べない」対策として、子どもの朝食だけ冷凍宅配に頼むという手もあります!
魚も手軽に食べたい!朝食にプラスしたい一品アイデア
「朝食が面倒くさい、簡単に作りたい」と思う反面、
たまには魚を食べたい!しかも安く!という方もいると思います。
わが家はふるさと納税で冷凍魚をストックしておいて「朝焼くだけ」もよくやります。
2008年4月から開始した「ふるさと納税制度」ですが、わが家は毎年利用しています。
納税しての返礼品としていただけるので、コスパ的にも◎です。
いままで朝食に役立った・美味しかった・コスパが良いと思ったふるさと納税返礼品をピックアップしました!
宮城県 気仙沼市「塩銀鮭」
宮城県気仙沼の銀鮭です!訳あり品とあり、サイズ違いがありますが味はスーパーで買う冷凍鮭と同じで美味しいです。
「グリルで焼くだけ」なので、朝食のおにぎりの具、そのまま食べる、混ぜご飯にするなど使い勝手も良いです。
寄付金
1kg 8,000円 | 2㎏ 11,000円 | 3㎏ 20,000円 |
静岡県 西伊豆町「訳あり干物セット」
干物をグリルで焼いて、食べるもの簡単でおすすめ。この干物セットは、28枚以上入る大容量。
数種類(一例:あじ、ほっけ、金目鯛、サバ、赤魚)が入っているので飽きないです。
毎日「今日はどの魚にしよう♪」と考えるのも楽しいです。
朝からEPA・DHA(魚の油に含まれる成分)を取って健康的になりましょう。
寄付金
15,000円 |
北海道 白糠町「エンペラーサーモン」
エンペラーサーモンのレアステーキを作った。めっちゃくちゃ美味かったので、久しぶりに料理の写真をアップする。マジで寿命が延びるほど美味かった! pic.twitter.com/nh7oNBKNV8
— gojo@軟式 ⓥ (@gojo_n0) December 7, 2024
北海道白糠町の「エンペラーサーモン」もリピート品です。
朝、スライスしてドレッシングで味付け、クリームチーズとベーグルではさむとオシャレ簡単朝食になります。
1ブロックが量があるので、残ったものは周りをフライパンで焼いて、夕食にレアステーキで食べると最高に美味しいですよ。
寄付金
12,000円 |
以上がおすすめの冷凍ストックできるふるさと納税でした!
どれも大容量なので、ストックしてしばらく使えるのでコスパ良く重宝しています。
まだ学生の方は、親御さんにおすすめして分けてもらうのはいかが?
ぜひ検討してみて下さい。
家族&一人暮らしの朝食で注意したいメニューやポイント
朝食を簡単にするのに、注意したい食事についてです。
どうしても「簡単で美味しい手軽な朝食」を突き詰めると、栄養が偏りがちになります。
- 菓子パンやファーストフード
- コンビニ弁当やインスタント食品
は非常に便利ですが、
- 添加物が多い
- 野菜や果物に含まれる食物繊維が足りず便秘になりやすい
- 脂が多く朝から胃腸に負担がかかる
などのデメリットもあるので、購入する頻度に気を付けて上手に利用したいですね。
私は生の野菜・果物が足りてないと肌がくすんでくる気がするので気を付けています。
美味しいし簡単だから頻度を考えて利用すれば強い味方だよね。
(不規則でもOK)時間がない朝におすすめの時短朝食アイデア
朝起きてから朝食を準備すると、朝食作りが余計億劫に感じますよね。
また、一人暮らしで働く社会人は勤務時間が不規則だったりと、ゆっくり朝食をとるタイミングが難しいこともありますよね。
朝食をラク&より手軽にする方法として、
- 前日に準備しておく
- 持ち運び可能な食べ物を選ぶ
- 出社途中で買えるものを活用する
- 賞味期限の長い食品をストックする
の方法があります。
前日に準備しておく
夕飯を自炊した場合、卵を多めに焼いておく。
前日サラダを切った時に、フルーツも一緒に切っておく。
など、前日に準備しておいて次の日の朝は食卓に出すだけにしておくと便利です。
持ち運び可能な食べ物を選ぶ
いまは美味しい栄養補助食品がたくさんあります。個包装ざれていてカバンにも入れやすい栄養補助食品は忙しい朝の味方です。
1個あたりの価格も安く、おやつ感覚で食べられるのも魅力です。
出社途中で買えるものを活用する
出社途中にコンビニがある場合は、購入して朝食のタイミングで食べるのもアリ。
おにぎりは、白米が消化しやすくブドウ糖としてエネルギーになりやすいのでおすすめです。
スムージーなど手軽に果物が取れる商品があるのもうれしいですよね。
賞味期限の長い食品をストックする
私が大学生の頃から「ロングライフ」系のパンってあります。
賞味期限が通常の食品より長いので、買い忘れなどがなく、ストックしておけばいつでも食べられて使い勝手が良いです。
ロングライフ系って、非常食っぽいイメージだけど美味しいの?
って思いますよね。
大学時代にもらったロングライフパンはしっとりしていて美味しく、そこから20年近く経っているので今の「ロングライフ」系のパンはもっと美味しく進化していますよ。
\ 賞味期限最大90日のロングライフパン「KOUBO」 /
(わが家の朝食)コスパと栄養バランスを両立した朝食メニュー
結局、栄養バランス・手間・コスパを考えて朝ごはんをルーティーン化しているわが家。
大人は和食、子どもは洋食に落ち着いています。
家族4人(夫・妻・小4・小1)現在の直食メニューをご紹介します。
大人(納豆・ご飯・みそ汁)
納豆は1パック3個入りで約88円、ごはんはふるさと納税、みそ汁は2日分合わせて作るのでざっと計算して1杯50円です。
1人前:納豆30+ご飯0円+みそ汁50円で150円
となります。
子ども(食パン+オムレツ+サラダ+バナナ)
ホームベーカリーで焼いたパンが1枚16円、オムレツ50円、バナナ1/2本10円です。
1人前:パン16円+オムレツ50円(卵2個使用)+サラダ20円+バナナ10円=96円
パンにジャムを塗ったり、アレンジトーストをしたりするのでさらに+30円くらいでしょうか。
1人前:126円位となります。
バナナが他の果物に変わったりもします。
わが家はいつもスーパーで最安値の材料を買っているので、値段を気にしなければもう何十円か上がるかもしれません。
それでも1食200円以下なので、コスパ良く朝食をルーティーン化できているのではないかと思います。
大人も子どもも嫌がらなければ最強のコスパ朝食だと思っています。
参考にしてみてください。
たまに美味しいパンを買って朝食を楽しんでいます。
朝食におすすめの宅配弁当や朝食グッズ
朝食を簡単にしたい、という人でも背景はひとそれぞれですよね。
- 朝に自炊するのが難しい
- キッチンを使いたくない
- 栄養も摂れる朝食が良い
という方におすすめの朝食です。
時短が叶う冷凍宅配弁当の選び方
便利で時短できる冷凍食品の宅配を選ぶ時は、朝食用に特化したカテゴリーがあるものを選ぶと◎
ワタミの宅食は朝食カテゴリー(いつでも二菜 Aセット)があり、ヨシケイのミールキットは朝食用ではありませんがレンジで温めるだけor湯煎で調理が非常に簡単なのでおすすめです。
朝食用プロテインや栄養補助食品のおすすめ
運動している方、栄養が気になる方は朝用のプロテインや栄養補助食品もあります。
いまは美味しいテイストの商品がたくさんあるので、自分の好みのものが見つかりそうです。
私は昔からの「カロリーメイト」がたまに食べたくなります。
あの独特の味とクッキーっぽい食感がクセになります。
コスパ良く朝食を簡単に済ませよう♪
今回は朝食について、簡単にできるものやコスパの良い朝食などをお伝えしました。
家族だと、やはり主婦目線から朝食の費用はなるべく抑えながら簡単にするのが理想です。
意外とロングライフパンなどは日持ちするものは、連続で食べなくて良いので便利ですよ。
一人暮らしだと100%自分にカスタマイズしたタイパ&コスパの良い食事がとれるのが良いところ。
好きなものを準備しておけば次の日の朝起きる楽しみもできますよね♪
ぜひ気になった朝食があれば、試してみてくださいね。